Loading

BLOG

道具のお手入れ 革包丁編

革包丁を研ぐ

今日は、日頃使っている革包丁のメンテナンスです。

これはチョコレートケーキにも見えますが、砥石です。

 

道具さん、いつもありがとう!

感謝の気持ちをこめて研ぎます。

 

砥石は2000番→4000番→革砥 でいつもやっています。

この道具達のおかげで、革の切断が綺麗になり、

商品もより良く仕上がるのです。

LEATHACTの品質のため、定期的にメンテナンスを行っています。

オンラインショップ

 

お問い合わせ

 

 

LEATHACT

保存

【地元のカフェ・喫茶】デカ盛!!モーニングのお店「テーブルファン」

工房近くの行き着け!大野町で人気ラーメン屋さん

関連記事

  1. 思い出の品を完全再現!!革のランプシェード

    2017.03.16
  2. LEATHACTがGoogleMAPに乗りました!

    2017.12.08
  3. 工房にまた仲間が増えました

    2019.01.14
  4. ビジネスシーンに必須!「名刺入れ」自分に合ったオーダーメイド

    2017.11.13
  5. ああ〜〜焚き火したい~

    2018.11.14
  6. プロのカメラマンから聞いた裏技!?マクロレンズ無し接写する方法

    2017.03.14

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP